2025年が幕を開けました!
新しい手帳を使い始めるのは気分がわくわくしますね!
ほぼ日手帳HONを開封!

じゃじゃーん!!もうビニールを取ってしまいました。
まぁ一言で言って、最高ですね。
A5サイズでひろびろ書ける、月曜始まりのカレンダー、トモエリバー、糸かがり製本。
どこをとっても非の打ち所がないです。
ちなみにほぼ日のページ下部にある今日の一言ですが、ネットを見ていると賛否が分かれますよね。
あの一言が不要だからほぼ日は使わない!といっている人もいますし。
僕はというと、全く読んでません。
というか、気にもしていません。
最初から目に入らないので、何が書いてあっても別にいいんですが、1月1日だけは大切に読んじゃいました。
細野さん大好きなので、読んじゃいますね。
何も書いていないマンスリーがよい

月初めもそうですが、年始で何も書かれていないマンスリーがいいですよね。
これから1年かけてこの本を埋めていくぞ、みたいな。
楽しみです。
HONは下敷きがついているのです

HONは下敷きがついているので、とても良いです。
2024年版にもついていたので、そちらは別に使っているA5ノート用にして、今年は新しいものを使います。
ペンホルダー付きというのがまたいいですよね。
右下に「HON」と書かれているのもまた良し。
謎の小冊子がついていた

HONを開封したところ、謎の小冊子が入っていました・・・

「手帳仮面の謎」
めちゃくちゃ昭和っぽいですよね。少年探偵団的なテイストです。

そもそもなんで「ぽてんしゃる」と呟いたのか・・・



という謎のストーリーが展開され、下の方にはQRコードが。

背面には各種SNSなどの情報が。

気になる方は、ぜひ「『手帳仮面の謎』特設サイト」へ行ってみてください。

すごいな、これ。
今年も風ちゃんと雨ちゃんをよろしく

パパのパソコン作業を妨害する風ちゃんと、

よくわからないところにひっくり返る雨ちゃん。
今年もふたりとも元気いっぱいです。
ブログランキング参加中!1クリックにご協力を
ブログランキングに2つ参加しております。
クリックしていただいた数によって毎日ランキングが変わります。
ぜひ1日1クリックにご協力ください!よろしくお願いします。