アルゼンチンにはないと思っていたファイルを発見。
ads by Google
娘が生まれて以来、さまざまな手続きがあるので
クリアファイルを買おう!と思い立ったのです。
あ、いきなりの出だしですいません。
クリアファイルの必要性
我が家には日本から持ってきたクリアファイルが結構たくさんあります。
ただ問題がありまして。
キャラクターものや柄モノが多いんですよ。
どうでしょうとかビートルズとか、絶対使えない(苦笑)
もったいないものー!!!
ということで、こちらでクリアファイルを購入することにしました。
普通に透明のやつ。色はついててOK。
本当は「オレッタ」を持ってくるはずだった
アルゼンチンに来る時に、A4を3つ折りに出来るファイル
「オレッタ」を持ってこようと思ったのですが、
荷物のどこを見てもないんです。
日本に置いてきちゃったかー・・・・
アルゼンチンにオレッタはないので、
もうどうしようもないですね。
![]() 【キングジム】オレッタ (A4三つ折りホルダー) 不透明タイプ |
せめて硬めで、留め具のついているファイルを
仕方がないので、
1. A4サイズで
2. 留め具やゴムなどがついている
3. 硬めのプラスチックのファイル
というのを探すことに。
うちの近所には文房具店が多いので、
まぁ簡単に見つかるだろうとたかをくくっていたのですが、
ない。
2件行って、2件ともボール紙素材のファイルしかないのです。
(普通のクリアファイルはありますよ)
![]() BRUNNEN FACT!★7分割 A4ゴム留めフォルダー |
あ、これこれ!これですよ。素材が紙のやつ。
もうちょっと分厚目の紙でしたが、こういうのしかないのです。
僕がほしいのは、素材がプラスチックのやつ。
![]() ケースファイル <スタイラップ> 薄型バンドタイプ A4 |
これこれ。こういうやつですよ。
うちからすぐ近く(1ブロック)の大通りに、
文房具店が2店舗あるので行ってみました。
ない。
うちから一駅のところにある大きめの店舗にも行ってみました。
ない。
うーん・・・
うちから2ブロックのところにある大通りにも
もう1件文具屋があるので、そこに行ってみたところ、
あった
探し求めていたファイルに無事に出会うことが出来ましたー。
よかった!!
このお店です。リブレリアス・ラバージェ。
LLは「ジェ」「リェ」と読むことが多いのですが、
アルゼンチンでは「シェ」と読むようです(人によるかも)
じゃーん。
これなら日本のものと比べてもそれほど遜色なく使えます。
まぁスタイリッシュな文房具というわけではないですけれどね。
僕の室内履き(クロックスのニセモノ)でバリバリ爪とぎ。
これ、甘えているのです。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。
こちらもぜひどうぞ。
ブログランキング参加中!
ブログランキングに2つ参加しております。
クリックしていただいた数によって毎日ランキングが変わります。
ぜひ1日1クリックにご協力ください!よろしくお願いします。